get_resultsとget_varを間違えないように!
WordPressのデータ移行時にくだらないことでハマっていたので備忘録にする。
例えばget_resultsでshopsテーブルを取得する。
$results = $wpdb->get_results("
SELECT *
FROM shops
WHERE station_id IN('562','563')
");
この結果は当然配列として返ってくる為、下記のように展開する。
foreach ($results as $value) {
echo $value->id;
}
しかし、誤ってget_varを使ってしまっていた。(しかも他の箇所では正しくget_resultsを使っていたにも関わらず!)
get_varは最初の1件のレコードのみを取得する。
その為、配列の展開も必要ないのだ。
くだらないことで時間を取られてしまった。。