怪我からの復帰中
ランニングを始めたのは2018年5月。
そこからというもの、そんなに怪我というものが無く走ってこれたのですが、最近は股関節が痛く練習を1週間ほど中断することに。
今も様子見ながらのリハビリで、ゆっくり少しずつ走っている状態です。
原因
恐らくオーバーユースが原因ではあるのですが、雨の日に無理して走ったあとから痛くなった気がします。
雨自体というより、普段はHOKA ONE ONEのCLIFTON 4というシューズで走っているのですが、濡れるのが嫌でもう履きつぶしている古いシューズを履いて、しかもスピードをけっこう出して走ってしまったことが原因のようです。
![[ホカ オネオネ] ランニングシューズ M Clifton 4 Road グレー US US08.5(26.5 cm) D [ホカ オネオネ] ランニングシューズ M Clifton 4 Road グレー US US08.5(26.5 cm) D](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51mK6f%2BYD9L._SL160_.jpg)
[ホカ オネオネ] ランニングシューズ M Clifton 4 Road グレー US US08.5(26.5 cm) D
- 出版社/メーカー: HOKA ONE ONE
- メディア: Shoes
- この商品を含むブログを見る
また、その直後に市の5.63kmの大会(なんて中途半端!)があり、結局レース当日にロキソニンを飲んで強行出場したことも悪化させる原因となったようです。
そこでの年代別入賞を目標にずっと走ってきたので、どうしても棄権はできなかったんですよね...
タイムはよくなかった(1km4"10ペース)ですが、奇跡的に入賞することができました。
このお話はまた別の機会に書くとと思います。
復帰に至るまで
まず整形外科に行きレントゲンを取っていただきましたが、特に問題はなく安静にするようにと言われました。 ただできる限りのことはしようと、これらのことはしてきました。
- ジムで上半身筋トレ(ベンチプレス、チェストプレス、プルオーバーなど)
- 栄養をしっかり取る。朝と夜はプロテインを飲む。
- パワーブリーズで心肺を追い込む

POWERbreathe (パワーブリーズ) プラス 超重負荷 赤【日本正規品 2年保証】
- 出版社/メーカー: パワーブリーズ(POWER BREATHE)
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 10人 クリック: 37回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
現在の状況
少しずつ、ゆっくりですが走るのを再開しつつあります。
リハビリラン。
— とんとんランニング垢 (@EishisR) 2019年3月20日
CW-Xの股関節サポーターつけてたらだいぶ良かったです!
早くスピード出したいけど今は我慢ですねー。。 pic.twitter.com/Rn5weCB8tp
早くとにかく全力疾走したい!!!
けど必死に我慢する日々です。
とりあえずは休養しつつ、上半身トレを続けてベンチプレスの重さももう少しあげられるようにしたいと思います。